コラム

愛車と一緒に撮影しよう!

だんだんと暖かい季節が近づいてきました!
お外でのロケーション撮影がしやすく、チャペルや海、公園…様々な場所に行きたくなりますね♪
そんなロケーションでオススメな組み合わせがフォトウエディング×愛車!!
ロケーションだけでも十分絵になる撮影をすることが出来ますが、車やバイクを取りれることでまた違った雰囲気で残すことが出来るのと、お二人ならではの写真にすることができます。
様々な色、形、思い出…色んなこだわりが詰まった愛車との撮影はリクエストをいただく事も多いです(とくに新郎様から!)
愛車と撮るにあたって、どんな撮影方法があるのか、何を準備しておけばいいのか知っておきたいことは沢山あるかと思いますので、これからどんどん掘り下げていきます。

愛車との撮影方法

お車との撮影方法は沢山あります。
お持ちいただく車種によってもどこまでできるか、カッコイイ角度などは変わってきますがそれぞれの魅力を活かした撮影をしていきたいですよね!
王道な撮影方法から個性的な撮り方までご紹介していきます♪

1.車と並んで
まずは車体全体を写す王道なお写真。
せっかく撮るなら全貌は見えた方がいいですよね!
お気に入りの角度を伺いながらもちろんお二人の衣裳も分かるように並んで撮影♪
シンプルですが中々ご自身では残すことがあまりないお写真なのではないでしょうか?


2.車の前でアップ写真
引きの写真だけではなくアップ目の写真も残したい!
愛車をバックにあくまでメインはお二人。お車のヘッドライトを付けるとぼかしたときにふんわりと光ってエモい写真に早変わり。
邪魔をせず、かつちゃんと存在感を残すことが出来る撮影方法です。

3.サイドミラー越し
カメラマンがいるからこそ残すことが出来るお写真です。
運転席のドアを開けて低めの位置から鏡に映りこむお二人を狙っています。
お車ならではのドアノブやフォルムもさり気なく残すことができますがちょっとリアル(現実的)に感じるものもあるのでモノクロ加工をするとそれっぽくカッコよく残すことができますよ!

4.車の中
実際にお二人には車に乗っていただき、自然体な様子を残すお写真♪
前から狙う方法もありますが、後ろのバックドア側からお二人を狙うのも個性が出て可愛いです。
そしてドアを開けておくことでガラス越しではなく鮮明に写すことができます。
ティッシュや飲み物などは現実的に写らないようあらかじめしまっておくのがおすすめ!

5.車内から撮影
お二人はほんのり写りつつ…車内をきちっと残すことができるお写真。
ヴィンテージカーの雰囲気がとってもオシャレ、近代的なハンドルやメーターパネルもカッコよくいい味がでるかもしれません。
逆に車内ではなくお二人にピントを合わせてもいいですね!

6.バイクの撮影も可能
”愛車”は自動車だけじゃなくバイクも同じ♪
自動車に比べてコンパクトなのでお気に入りの角度から狙って撮影をしましょう!
バイクの後ろに乗るのは、多くの女性の憧れではないでしょうか?
ボリュームのあるドレスではなかなか難しい場合もありますので、注意してくださいね!

愛車と撮影をする際の注意点


一緒に撮影をする前の準備として欠かさず愛車をピカピカにしてきてください!
なぜなら、ウェディングドレスや白いタキシードで一緒に撮影する場合、汚れがついてしまう危険性も。
せっかく撮るならよりカッコよく、綺麗な姿で残してあげたいですよね。
撮影前にしっかり洗車をして挑みましょう♪

そしてもう一点。
車と撮影可能なロケーションスポット、プランであることを事前に確認しておくことが大切です。
ロケーション場所によっては車の出入りが難しい場面も。
事前に店舗に確認、もしくは車撮影希望のことを伝え、ご希望に沿ったロケーションスポットを提案して貰いましょう!

一覧に戻る

ご予約

※ご予約は電話でも受け付けています

お問い合わせ

疑問などお気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~19:00
水曜日、第2・第4火曜日定休

  • メール

写真ダウンロード

マイフォトページ

写真のダウンロードは専用ページから

WEB予約
お問い合わせ